 | ヴァン・ヘルシング ヒュー・ジャックマン/スティーヴン・ソマーズ/ケイト・ベッキンセール/リチャード・ロクスバーグ ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2004-12-22
by G-Tools
|
□STORY
ドラキュラ、フランケンシュタイン、ウルフマン(狼男)、ジキル博士とハイド氏など、古典的な人気モンスターが一同に介したアクション超大作。ドラキュラ伯爵が人間を襲い続けるヨーロッパの町・トランシルバニアで、モンスター・ハンターとして知られるヴァン・ヘルシングがドラキュラ一味との激しい闘いを繰り広げる。
□CAST
ヒュー・ジャックマン
ケイト・ベッキンセール
スティーブン・ソマーズ
デイビット・ウェンハム
なんかものっそい今更な気がするんですが。。。見ちゃいました。
ああどうしようゼミとかドイ語とかあるのに(大汗)
全部某M氏のせいとしよう。
うーん…アクション大好き!VFX大好き!って方にはこれはうってつけの映画でしょう。
戦闘シーンが満載だし、ドラキュラやウルフマンといったおなじみのキャラクターがド迫力で出てきますから。
でもアクションに疎い私は、ちょっと目が疲れちゃった。
もう少しストーリーに緩急があった方が見やすいような気がいたしました。
そいで何がびっくりしたかって、デイビット・ウェンハムですよ!!
(誰それ?っていう方は
こちら。)
もうロード・オブ・ザ・リングのファラミアのイメージが染み付いてたんで、おちゃめ発明家で半俗僧侶のカールは衝撃でした。
(なんか雰囲気がスパイキッズ2に出てくるロメロ博士みたい)
ジョニデもすごい豹変ぶりだけど、彼もすごい。
この映画ではちょっとへたれな役で出て来るんだろうけど、カールってあれだけのドラキュラ子沢山家族の襲来にあってもまるで無傷なんですよね。
……実は一番強いんじゃないの??
絶対あの武器を使いこなしてるんだって!
そしてすっごい笑っちゃったシーン。
*カールが
グリセリン48なるバイオテロ的なブツの威力をヴァン・ヘルシングの前で見せるとこ。
カール「これはすごいぞ!グリセリン48!」
と言って液体のりみたいなブツを指先にとっておもむろになげたっ!
ドッカーーーン!!←お約束
カール「ごめ~ん!ごめ~んよ~!」
そしてくるっとヴァン・ヘルシングのほうを向いた彼は…
ケ……ケント・デリカット!!拡大鏡つけてるからね、びっくりして目がでっかくなっちゃった♪て感じ。
ほんと、アゴが外れるかと思いました。
プチ猪木になるとこでした。
だってこれをファラミアがやったらまず間違いなくデネソール候に島流しにされるもんね。(ファラミアファンの人ごめんなさい)
結局、ケイト・ベッキンセールのナイススタイルクールビューティーよりも、ヒュー・ジャックマンの大暴れウルフマンよりも、私を驚かせたのはキテレツ発明家カールさんなのでした。